診療案内
コロナ対策:安全で安心なクリニックであるために
- 空間的分離
- ① 入口でのスタッフによる検温、問診等の施行
- ② 感染症状のある患者さま・ご家族の駐車場、または発熱外来室での待機
- ③ 医師の判断で、インフルエンザやコロナウイルスの迅速検査(鼻腔検査 結果 20分程度)の施行
- 院内感染対策
- ① 接触部への光触媒コーティング(サガンコート)の施行
- ② 空気清浄機(HEPAフィルター)設置
- ③ 窓(一部)の常時開放による換気
- ④ 頻回なアルコールによる接触部や手指消毒
小児科 担当:弓狩華吉
昭和51年開業、地域に密着した経験豊富な小児科医による診療を行います。
地域基幹病院とも連携し、精査・入院が必要な患者様へご紹介も致します。
泌尿器科 担当:弓狩一晃
・おねしょ(夜尿症)
・排尿困難(前立腺肥大症・過活動膀胱・間質性膀胱炎・神経因性膀胱など)
・尿路感染症・性感染症
・尿路結石
・がん治療(前立腺癌・膀胱癌などの尿路上皮癌)
・ボトックス膀胱壁内注入療法(保険適応)
泌尿器科専門医が診療します。より高度な精査・加療が必要な患者様には、津山中央病院での外来検査・手術(開放病床)も担当し、術後の経過観察まで一貫した治療を受けていただくことが可能です。
リハビリテーション科 科長:弓狩一馬
・理学療法士 1名、作業療法士 1名
個々の状態に合わせたリハビリ計画を作成し、理学・作業療法士がマンツーマンで実際に体を動かしていただく予約制のリハビリを行っています。
男性外来
・男性不妊治療
(自由診療)
・ED治療
・男性型脱毛症(AGA)
・男性更年期障害(LOH症候群)
・その他、男性特有のお悩みなど
男性スタッフで診療を行います。
自由診療の処方薬は診察室内で直接お渡ししています。
◎火曜17:30-19:00以外の時間・曜日でも、受診可能です。
自費診療:下記に初診料(1,500円)、再診料(1,000円)が加わります。
ED治療薬
シルデナフィル 50mg(バイアグラのジェネリック医薬品) | ¥900 |
---|---|
レビトラ 10mg レビトラ 20mg |
¥1,100 ¥1,400 |
タダラフィル 10mg(シアリスのジェネリック医薬品)
タダラフィル 20mg |
¥1,100 ¥1,200 |
AGA治療薬
フィナステリド 0.2mg(プロペシアのジェネリック医薬品) フィナステリド 1.0mg |
¥200 ¥200 |
---|---|
デュタステリド 0.5mg(ザガーロのジェネリック医薬品) | ¥250 |
精液検査
2~7日の禁欲期間で検査を受けてください。
予約日に当院にて精液を採取して頂くか、予約日前にあらかじめ容器(自費 ¥100)を当院まで取りに来て頂き、当日採取後1時間以内に持参頂き検査を行います。
(採取後、可能であれば20~30℃程度に保持をお願いします。)
自費 | ¥5,000 |
---|
他院で精液検査異常を指摘され紹介状持参いただいた方は保険適応となります。
院長あいさつ
弓狩クリニック・院長の弓狩華吉(ゆかりかきち)です。
この地で40年余りお世話になりました弓狩小児科医院は、
今年7月に『弓狩クリニック』へと名称を変更いたします。
新しいクリニックでは、小児科とともに泌尿器科・リハビリテーション科を新設し、
泌尿器科専門医と理学療法士による医療をご提供いたします。
赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたでも安心してご来院いただける様な
アットホームなクリニックを目指しています。
地域の皆様が健康的で、充実した日々を過ごしていただけるようサポートさせていただきます。
院長
経歴
- 1969年
- 大阪医科大学卒業
- 1969年
- 大阪大学附属病院 小児科入局、小児科及び麻酔科勤務
- 1971年
- 国立岡山病院小児医療センター 小児科
- 1976年
- 弓狩小児科医院開設
所属学会など
- 日本小児科学会
- 日本小児医会
- 日本小児アレルギー学会
- 日本外来小児科学会
副院長あいさつ
弓狩クリニック・副院長の弓狩一晃(ゆかりかずあき)です。
私は、泌尿器科専門医として県内外の基幹病院や津山中央病院で経験を積み、
この度、父とともに『弓狩クリニック』の副院長として着任いたしました。
泌尿器科疾患だけではなく、リハビリやアンチエイジングを通して
地域の皆様の『元気』に貢献出来ればと考えております。
患者様の想いに寄り添いながら診療を行ってまいります。
何でもお気軽にご相談ください。
副院長
経歴
- 2003年
- 帝京大学医学部卒業
- 2003年
- 帝京大学医学部麻酔科入局
- 2005年
- 茅ヶ崎徳洲会病院 スーパーローテーション
- 2006年
- 茅ヶ崎徳洲会病院 泌尿器科 日本大学泌尿器科入局
- 2011年
- 岡山大学病院 泌尿器科 岡山大学泌尿器科入局
- 2012年
- 広島市市民病院 泌尿器科 副部長
- 2016年
- 呉共済病院 泌尿器科 医長
- 2018年
- 津山中央病院 泌尿器科 部長
資格・所属学会など
- 泌尿器科専門医・指導医
- 日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
- ダヴィンチ手術認定医
- 麻酔科標榜医
- 日本医師会認定産業医
- 日本泌尿器科学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本生殖医学会
- 日本リハビリテーション医学会